Mar
12
Ginza.SlackApp #2
Slack Bot, Slack App, Slack API等の発表を通じ交流を楽しむコミュニティ
Registration info |
無料参加枠 Free
FCFS
LT枠 Free
Lottery(02/27/2020)
|
---|
Description
新型コロナウイルスの影響のため3月は開催を中止します。
Ginza.SlackAppについて
なんで始めたのか?
Slackを上手に面白くつかうことで「もっと仕事が楽しく、楽にできる」と思っています。
そこで、その知見を共有したり、Slackを使って面白いことをやりたい仲間が見つかるような場になればと思い、はじめることにしました。
どんな人が対象か?
Slackをつかって面白いことやりたいとおもっている企画者やエンジニアの方の参加をお待ちしています。
どんなLTを期待しているか?
-
Slack Bot, Slack App, Slack APIなどに関する技術的な発表
-
SlackのAppやbotやAPIをつかって、社内の仕事をハックしたケースの発表
-
SlackAppの自作プロダクトの発表
-
SlackAppのアイデアピッチ
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 | 受付開始 |
19:30 | ご挨拶 |
19:35 | LT |
21:00 | QA会 |
21:30 | 自由時間 |
22:00 | 終了 |
※LTのタイトルは、このページ最下部のフィードに投稿されます。
LT枠の方へ
- LT枠は抽選です
- 時間は1人当たり5-10分でお願いします
- 上記LTテーマにフィットしているものであれば、内容は自由です。
- 連絡のために、申込時のアンケートでTwitterアカウントをお教えください
- LTのタイトルが決まった段階で、このページ最下部のフィードに投稿をお願いします
- 登壇順は、特に問題なければLTタイトルの投稿がされた順とします
- LT枠で落選した場合も、一般枠での参加は可能です
座談会について
- LT登壇者を囲んで、主にLTの内容に関して座談会の時間を設けます
- 質問があれば、この時間に登壇者にぶつけてみましょう
- 食事やドリンクの提供はありません
会場
会場提供スポンサーとして、株式会社プレイドにご協力いただいています。
ドリンク&フードスポンサーについて
ドリンク&フード(軽食・お菓子でもOK)スポンサーを募集しています。
- お願いしたいこと:人数分の商品の直接手配
- ご提供できること:LT枠の提供、ノベルティ、パンフレットなどの配布
入館方法
こちらのアクセスガイドをご覧ください https://plaid.co.jp/office_guide.html
※商業エントランスからオフィスには上がれないので、注意してください 時間帯によって、7Fゲートの通過方法が異なります
-
19:00-20:00
7Fのイベント用臨時受付で、イベント参加者向けに来訪者カードを配布しています -
20:00-21:00
7Fのオフィス受付で、警備員さんに通常の来訪者受付をしてもらい、入館してください
写真付き身分証か名刺2枚の提示が必要です
訪問先担当者の氏名を書く欄は、「池上純平」と書いてください
近くに人がいない場合は、受付にある内線電話で警備員さんを呼び出してください -
21:00-
7Fエレベーターで10Fのボタンを押せないため、基本的には入館ができません
特別な理由がある場合は、イベント管理者にTwitter等で連絡して迎えに来てもらってください
注意
イベントについて
- 飲食物の提供はありません。ただし、飲食物の持参および会場での飲食は自由です
- LT枠で落選した場合も、一般枠での参加は可能です
- イベント申込が無い方のイベント参加はできません。ただし、当日申込も可能です
- 営業活動や採用のみを目的とした方のご参加はご遠慮ください
会場について
- 喫煙所の用意はありません
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.